カウンター

山口100萩往還マラニック萩往還道の標識(これが完踏賞のデザインになってます)

大会は2018年で終了しました。
24回参加させていただきました。本当にありがとうございました。

2018年5月2日(月曜)から4日(水曜) 終了
第28回萩往還マラニック(山口県:山口市・防府市・美祢市・長門市・萩市)
大会が終了しました。
今年で24年目の参加ですが、14回完踏。何とか勝率50%を確保できました。

大会は平成元年から始まり、30年間続きました。
大会を運営するスタッフの皆さまのご苦労には本当に感謝しています。また現地でお会いした皆さまにも本当に感謝の言葉しかありません。

写真が4枚あります。
1枚目:スタート前に会場の瑠璃光寺で写しました(紫のゼッケンは10回以上の完踏者です)
2枚目:参加証の萩焼で、右が参加者全員に、左の大きいのが10回以上の完踏者に贈られました。
3枚目:参加証のブルーのTシャツで、胸には「ありがとう平成完踏」と書かれています
4枚目:紫のTシャツで、背中と胸に「不撓不屈」書かれています。10回以上の完踏者に贈られました
スタート前に会場の瑠璃光寺で写しました(紫のゼッケンは10回以上の完踏者です)参加証の萩焼で、右が参加者全員に、左の大きいのが10回以上の完踏者に贈られました。参加証のブルーのTシャツで、胸には「ありがとう平成完踏」と書かれています紫のTシャツで、背中と胸に「不撓不屈」書かれています。10回以上の完踏者に贈られました

萩往還・地図リンク集(250k)
最新のコースに対応しました(2015-4-8)更新


山口100萩往還マラニック実行委員会提供のデーターを公開します 実行委員会公認
データ提供  山口100萩往還マラニック大会実行委員会

「山口100萩往還マラニック」オフィシャルサイトはこちら!(リンク切れ)
第17回大会の記録が掲載されました 

17回 山口100萩往還マラニック大会写真集(2005.05.16)

私の完踏記はこちら5.28掲載

完踏記、応援記、参加記などお送りいただければ「皆さまの投稿」ページに掲載させて頂きます。
ご自分のサイトに掲載している方はリンクの形式でご紹介します。
2005年萩往還マラニック:皆さまからの投稿(2005年5月2日〜4日)(2005.08.09更新)
参加賞のTシャツ写真集(2005.06.18掲載)

注意:2003年からは140キロのコースが以前と違います(下記のコース変更などをご覧下さい)

250キロコース図の注意点(2004.04.22日)

皆様に送られて来たコース図が古いようです、この「注意点」で最終チェックしてください。
オフィシャルサイトのコース図にあるチェックポイントなどをかくにい願います。

コース図・コース案内(250キロ・140キロ)(2004年03月08日) 

140キロのコース図を正規のものに更新しました(2004年3月8日)
参加者には送られてきますが4月です。早めにイメージトレーニングしたい人は印刷してどうぞ。

山口100萩往還マラニック掲示板

山口100萩往還マラニック:コース変更など最新情報!!(2004年4月19日更新)

☆ 最新情報  チェックシートの審査が厳密に!(2004年3月15日)

セミナー資料(2004年ウルトラセミナーの資料です)(MS-WORD=97KB)

250キロ・コースガイドはこちら(2004年4月24日更新)  チェックポイントなど2004年に対応!

配布物(大会受付時にもらう物です(チェックシート、名札、などなど)(2004年04月06日)


☆第18回 山口100萩往還マラニック 2006年5月2日〜4日

参加表明者(4月30日更新)


☆第17回 山口100萩往還マラニック 2005年5月2日〜4日

私の完踏記はこちら | 皆様の投稿はこちら(2005.06.04更新)

記録はオフィシャルサイトで

2005年(第17回)山口100萩往還マラニック・大会要項(PDF) 1(87KB)2(88KB)3(59KB)4(103KB)


☆第16回 山口100萩往還マラニック 2004年5月2日〜4日

私の完踏記はこちら | 皆様の投稿はこちら

完踏者一覧表
オフィシャルサイトをご覧下さい(2004年05月14日)に正式版が掲載されました。

第16回山口100萩往還マラニック大会写真集
写真撮影「うめ吉さん」・写真掲載「らむ・かな@あほラン友の会さん」


☆第15回 山口100萩往還マラニック 2003年5月2日〜4日    

完踏者一覧表・通過タイム
完踏者一覧表 A・250k B・140k C・70k D・35k (2003年07月22日更新)
通過タイム A・250k B・140k C・70k D・35k (2003年06月16日更新)

D=35キロの記録を掲載しました(注釈(諸事情により上位(時刻通過)100件までの記録しかありません)(2003.07.22)

各通過ポイント集計結果資料第15回(2003年)(2003.06.14掲載)

☆第14回 山口100萩往還マラニック 2002年5月2日〜4日    

完踏者一覧表・通過タイム
完踏者一覧表 A・250k B・140k C・70k D・35k (2002年06月06日更新)
通過タイム A・250k B・140k C・70k D・35k (2002年06月03日更新)
各通過ポイント集計結果資料第14回(2002年)

第13回 山口100萩往還マラニック 2001年5月2日〜4日

完踏者一覧表・通過タイム
完踏者一覧表 A・250k B・140k C・70k D・35k (2003年6月16日)
通過タイム A・250k B・140k C・70k D・35k (2002年6月16日更新)

通過タイム(C:70k)を削除、D:35kの参加者数訂正(2003.06.16)

各通過ポイント集計結果資料第13回(2001年)

☆第12回 山口100萩往還マラニック 2000年5月2日〜4日   

完踏者一覧表・通過タイム
完踏者一覧表 A・250k B・140k C・70k D・35k
通過タイム A・250k B・140k C・70k D・35k (2002年6月1日掲載)(2002年6月1日更新)
各通過ポイント集計結果資料第12回(2000年)

☆第11回 山口100萩往還マラニック 1999年5月2日〜4日 

完踏者一覧表
完踏者一覧表 A・250k B・140k C・70k D・35k  

☆第10回 山口100萩往還マラニック 1998年5月2日〜4日     

完踏者一覧表
完踏者一覧表 A・250k B・140k C・70k D・35k  

部門別完走率はこちら(2004年05月15日)更新

私の完踏記はこちら
2004年・第16回萩往還・250キロ完踏記(2004年05月21日)

250kコースガイドはこちら(2003年3月29日更新)
MAPION地図へのリンク(250kコースのほぼ全域をリンクしてます)


リンク2005.04.27更新

関連市町村

山口県のホームページ
:山口県の公式ページ
山口市のホームページ:スタート/ゴール地点の山口市の公式ページ。
豊田町のホームページ:豊田湖(250キロの57キロ付近)がある。
長門市のホームページ:長門市の公式ページ(250キロの約150キロ付近)
防府市のホームページ:140キロの折返し防府市の公式ページ。昭和の芭蕉「種田山頭火」の生まれ故郷
萩市公式ホームページ:250・140・70・35のすべてのコースが通過します。

油谷町のホームページ:楊貴妃の里、油谷町(250キロの100k付近)。「日本の棚田百選」にも選ばれた棚田の幻想的な写真も。
旭村のホームページ佐々並市(ささなみいち)、明木市(あきらぎいち)エイドがあるところ。
一升谷の石畳
首切れ地蔵など歴史的解説がおもしろです。

俵山温泉のホームページ:250キロの66キロ付近。湯治湯として1100年の歴史を持つ俵山温泉
リンク切れ(山口県のホームページからどうぞ)
お役立ち情報
気象庁過去の観測データー:電子閲覧室で過去の気温など調べられます。更新
国土地理院
「電子国土ポータル」
:詳細な地図が無料で利用できます(お勧め!!)
月齢カレンダー:当日の月齢が調べられます(満月かな??)更新
「地図閲覧サービス(ウォッ地図)」:2万5千分の1の詳細な地図が利用できます。
250キロ以外のコースガイド
70キロコースガイドはこちら(くまぼう@横浜さんのHP)(2002年02月19日)
萩往還スタッフと関係者のホームページ(いつもお世話になっています、有り難うございます)
ハセガワパラダイス:大坊ダムエイド(250キロの76キロ地点)のリーダー、ハセガワファミリーのHP。父ハセはランナー、姉ハセは? HPで見てね!
第16回山口100萩往還マラニック大会写真集:写真撮影「うめ吉さん」・写真掲載「らむ・かな@あほラン友の会さん」
うめ吉の旅日記:萩往還の大会中に膨大な写真を撮影されているうめ吉さんのホームページ

ホームページへ | ウルトラマラソンのトップへ |

トップページへ | ウルトラマラソンのトップへ