第11回 視覚障害者健康マラソン東京大会
無事に終了しました
成績はこちらへ3k、5k、10k、20k('00.3.20掲載)
2000年3月19日に行われた「第11回・視覚障害者健康マラソン東京大会」の報告です。 例年雨や雪に悩まされている大会ですが、今年は信じられないような好天気で、 沢山の方が参加され楽しく走り、歩きに昭和記念公園での1日を楽しまれました。 |
|
開会式で挨拶される青木立川市長 | ![]() |
![]() |
手作りフォルンで選手を励ます 東京アルプフォルンクラブの皆さん |
参加選手は各種目合計114名、そのうち伴走を必要とする方が93名、伴走不要の方が21名。 ボランティアは伴走者約100名、一般ボランティア約140名、 ボーイスカウト、ガールスカウト、中学生など総勢800名の大会となりました。 |
|
11時20分に全種目同時スタート | ![]() |
![]() |
真っ先にゴールに戻ったのは 3kに出場の埼玉県のF選手(10才) 記録19分01秒は立派 盛大な拍手の中をゴール! |
女性の声援で笑顔がこぼれます 応援団の前を力走する女子選手と伴走者 こんな応援が有ればがんばれますね! |
![]() |
![]() |
力走する20キロ1位のF選手 |
1位の選手を追走する20k2位のO選手 | ![]() |
![]() |
聴覚,視覚の重複障害のK選手(福井)も見事完走 ゴール後に選手を体で止める伴走者 |
最終ランナーは横浜ライトハウスのSさん、 走路観察を全員引き連れてゴールすると言う この大会の栄誉を与えられ、 ボーイスカウトなど約100名の子供達を引き連れて 栄光の最終ランナーとしてゴールしました。 |
![]() |
皆様のご協力で無事に終了することが出来ました、有り難うございます。