2001年 富士登山競走
福原良英選手・山頂コース完走
昨年の雪辱戦で福原選手が再度山頂コースにチャレンジし見事完走しました。
(昨年は豪雨のため5合目でレースが打ち切り)
富士登山競走は距離こそ21キロですが、高度差約3000mを4時間半で走破する日本一過酷な
マラソンレース、途中には晴眼者も両手両足を使わざるを得ない岩場も多数有るし、足下は火山礫の歩くのも大変なコースです。
私は過去18回連続参加でしたが、今年はエントリーしていないので五合目から皆さんと一緒に登らせてもらいました。
おかげで福原選手の頑張り、感動を分けていただきました。
ゴール後は彼も涙を流して感激に浸っていましたが伴走の石川君始めサポート陣も涙ぐんでいました。
彼の完走を一緒に喜んでいただけたら幸いです。
![]() |
富士吉田市役所前からのスタート風景 山頂コースは午前7時30分(制限時間4時間半=12時) 毎年の完走率は約50% |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6合目付近の福原選手と伴走者の石川君 (すぐ後ろに小林(忠)選手) 足下は火山灰で踏ん張りが利かない、力を入れるとズルーーと足が流れて始末が悪い。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() この辺りではとても走れません、止まらないだけが精一杯です(手前から4・5人目のロンゲの選手)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
8合目関門に向かってひたすら登り続ける両選手。 制限時間は4時間(11時30分)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これからが本番です、足が上がらない、前に出ない、呼吸が出来ない、こんな辛いレースは無いでしょう。 |
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 岩場での伴走は大変そうですね。周りの選手も頑張ってます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 富士山頂にゴール(4時間19分) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ゴール後の笑顔・満足そうな顔です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |