萩往還 '97 参加記
(2)5月3日 小田・海湧食堂〜千畳敷(124.6km)

ホームページ | 盲人マラソン | 萩往還 '96



目次(日付は’97年5月)

(1)5月2日 スタート前、山口市・瑠璃光寺(0km)〜小田・海湧食堂(86.2km)
(2)5月3日 小田・海湧食堂〜千畳敷(124.6km) 
(3)5月3日 千畳敷〜三隅町・宗頭文化センター(174.9km)
(4)5月4日 三隅町・宗頭文化センター〜東光寺(215.3km)
(5)5月4日 東光寺〜ゴール(250km)


【小田・海湧食堂】3日 6:20(12時間20分) 86.2km<+10分>
ここの関門は8時、だんだん余裕が出てきた。
ポンチョを脱ぎ、さっそく食事にする。

ここはご飯とおかゆの2種類があるが、おかゆがダントツの人気メニュー。
美人の娘さんが居るため、ここで長居をする選手が多いが、今回は皆そんな余裕はないよう。

NAMIさんは元気なんだが、植松さんが膝の痛みで苦しそう。
植松さんはサロマをサブ10目前のスピードランナーだが古傷が再発したようだ。
いつもは食事後に足の手入れをするんだが今回はどうせすぐびしょぬれになるので省略。
約30分で出発。

出発してすぐに急な登り、植松さんが遅れ出す。
ここから俵島の第一チェックポイント(97.3km)までは急な坂が連続する。
待っている余裕は無いので申し訳ないが先行する。(付いてきて下さい・・・)

ここではNAMIさんのほかに埼玉の鈴木さんという方が同行している。
鈴木さんは豊田湖辺りから知らないうちに同行している。
たぶん初参加なで不安なのか、我々が休むと一緒に休むし、完全にチームになっている。

楊貴妃の里を脇目で見ながら走ったり歩いたり。左に油谷湾を望むが雨で何も見えない。
大浦漁港を過ぎるとこれからが本当の急坂!!、疲れた体にはきつい。
俵島まで2.3キロの表示があるがこれからがもっと坂がきつくなる。
やっとの思いで俵島のチェックポイントに到着。

俵島にて【俵島】3日 8:35(14時間35分) 97.3km<+7分>
初めてのチェックポイントなので感慨深くパンチを押す。
昨日の18時にスタートしてから13時間に以上たってやっとパンチが押せた。
ここにくる前にリタイヤした方は何の証拠も無いわけだからきっと悔しいだろう。

記念写真をNAMIさんと写しあい、早速スタート。

すれ違う選手に「もうすぐですよ!!」と励ましながら次のチェック「川尻岬」向かう。

俵島にて(NAMIさん)途中で他の選手が「仲間の方が川尻の分岐で待っています!」と知らせてくれた。
植松さん、きっと膝が我慢できずに断念したのか?、
もしそれなら早く川尻に向かえば寒くないのに!

往路の分岐から川尻に向かう、植松さんは居ないのできっと川尻に向かったと安心する。
ここから約5キロで川尻岬。

俵島のチェックから10キロと短いのと着替えが置いてあるのが楽しみで足が少し軽くなるが、道は相変わらず上り坂が続く。
急な坂を海に向かって下りやっと「川尻岬」のチェックポイント。


【川尻岬】3日 10:12(16時間12分)107.2km<+11分>
まずチェックのパンチを押し、ノートに到着時間を記入する。

荷物を受け取り、さっそく着替えのため更衣室に入ると、植松さんが手を振ってくれた。
やはり川尻の分岐でリタイヤされたそうだ。

ここで初めて足の手入れをする。
その後に食事、ここのカレーライスがすばらしく美味しい。
クニの隣に両方の腕に障害を持った方が食事されていた。
隣で汚い格好で失礼とご挨拶したら、奥様がチャレンジ中で応援のためここにいるとのこと。
この方とは後で何回もお会いした。

10時45分に出発。来るときに下った急坂を今度は登り返す。
段々畑を一気に下り海岸に降りてしばらく行くと大浜海水浴場の「シーブリーズ」に着く。
ここまで川尻から5.6キロ、次の千畳敷の登りに備えて休憩をする。
クニがトイレに行っている間にNAMIさんがスタート、ここから立石観音へ向かう分岐が解りづらい。

NAMIさんには説明してあるので安心して後からスタート。
昨年はこの分岐で間違えて直進した選手を、警察官にバイクで追っかけてもらったり!!
今年も雨で石灰が流れたのでだいぶコースアウトした選手がいたようである。

アップダウンの後、立石観音(立石漁港・海抜0m)に降りる。

次は千畳敷(海抜330m)への登り、それもその前に前哨戦のアップダウンがある。
この萩往還のコースは主催者の温情か、嫌がらせか、いやっと言うほどの上り下りに楽しまされる。

千畳への登り千畳の登りはとっても走って登る気力は無い。

NAMIさんに写してもらった写真では40度はある。

雨が小降りになったが、今度は霧が出てきた。

山頂に近づくほど霧が濃くなって足下しか見えない。
ひたすら登ると矢印があったがコースは下り、エーーー!!、千畳敷に下りのコースは無いはず。
周囲を見渡すと霧で道路の反対側も見えない。
過去の2回の経験でここは千畳敷山頂の駐車場を過ぎたところと判断。
すぐに道を横切り駐車場を探す。

道路は突然車が現れたり、危険きわまりない。
よーく探すと見覚えのある石段があったので、迷わず進むとボランティアの方が誘導をされていた。
でも初めての方は絶対にコースアウト!!。

次に書くがチェックポイントを気が付かず千畳敷のふもとまで下った方も何人もいたよう。
初めて昨年のタイムを上回った。



【千畳敷】
3日 13:53(19時間53分)124.6km(海抜330m)<−2分>
初めて昨年のタイムを上回った。


次へ  戻る


ホームページに戻る